■相談事業第3回セミナーのお知らせ
「子どもをめぐる課題」
子そだての悩み、親たちの孤立、子どもの虐待―この困難な状況を私たちは
しっかりと受け止めようと思います。お二人の講師をお迎えして、講師のお
話を聞き、子どもをめぐる課題への認識を深めていきましょう。
講師 松山容子さん 東京都職員(児童関係)
亀井美登里さん 千葉県健康福祉部理事
日時 2006年2月4日(土) 13:30~17:00
場所 船橋女性センター 研修室
★詳細については会報の折込チラシをご覧下さい。
問い合わせ:ちばMDエコネット 047-426-8825
■千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会からのお知らせ
いよいよ高校受験が始まります。みなさまの応援よろしくお願いいたします。
★これからの日程★
・2月5日(日)高教組との話し合い 13:00~ 県教育会館301号室
卒業、在籍中、高校を目指しているみなさんのご参加をお願いします。
・2月6日(月)特色ある入学者選抜
・2月10日(金)午前9時合格者発表
14:30より県教委交渉 プラザ菜の花 菜の花1室にて
・2月12日(日)定例会 14:30~16:00
千葉中央コミュニティセンター6階62講習室
・2月28(火)3月1日(水) 学力等による入学者選抜
・3月7日(火)午前9時合格者発表 午後県教委交渉 県教育会館608
・3月12日(日)定例会 14:30~16:00 千葉市民活動センター 会議室
問い合わせ:高村043-295-6322
■平成17年度千葉県NPO活動発表会のお知らせ
NPOの事業力を高めるために「よく効く発表会」
千葉県内4ヶ所で開催された「地域大会」等で推薦された6団体の事例報告をもとに、コ
ーディネーターからコメントを伺いながら、団体運営の智恵やコツを学びあいましょう。
2月25日(土) 14:00~16:30 プラザ菜の花 3F菜の花
定員200名 2/20【月】までにお申し込みください。
お申し込み:ちばNPO協議会 TEL:043-303-1688 FAX:043-303-1689
■「あまのじゃく Vol2」障害のある人もない人も、いっしょに演奏し音楽を楽しもう!
山田晶生さんの「ひなたぼっこバンド」が出演します。みなさん見に来てください!
2月19日(日)11:30~14:30 ライブハウス「本八幡ルート14」047-325-3066
問い合わせ:山田 080-5182-6240
最近のコメント