カテゴリー「障害児・者の高校進学」の1件の記事

2006年1月29日 (日)

みんなが高校生になれるよう応援してください

千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
代表 高村リュウ

☆今年は9名が「特色ある入学者選抜」を受検します

(1)臼井香奈子さん(一浪)     野田北
(2)榎戸美貴さん         流山北
(3)岡田悠(はるか)さん     成田西陵(生産技術)
(4)猿橋希(のぞみ)さん     野田北
(5)下井孝恭(たかゆき)さん   松戸南(三部制定時・午前部)
(6)東海林那明(ともあき)さん  富里
(7)高村天宙(たかおき)さん   山武農業(農業経済)
(8)橋本啓一さん         松戸馬橋
(9)元木真里奈さん        上総(園芸)
【2006年度「千葉『障害児・者』の高校進学を実現させる会」からの受験者】

☆子どもたちを応援してください

・ 去年高校生になることができなかった臼井香奈子さんは「私はこんなことでは負けない」と、一浪して高校に向かいます。今年こそは高校に入れるよう応援してください。・ピアノと体操が好きな榎戸美貴さんはクラスの仲間と同じように高校生になりたいと願っています。・クラスの人気者の岡田悠さんは高校でも同じような関係ができることが望みです。・猿橋希さんは「高校行ってまた吹奏楽やりたい」と希望しています。・下井孝恭さんは親にあまり頼らずに「高校に入りたい」と、自分の力で高校受検の手続きを進めてきました。・東海林那明さんは中学校では部活でコンピューターを使って活動していました。自己表現ではそれを表現して受検します。・高村天宙は高校生に強いあこがれを持っています。・橋本啓一さんは将来機械修理工になる夢を持って高校へと向かいます。・元木真理奈さんは高校で友だちができることを楽しみにしています。9人全員が高校生になれるよう応援お願いします。

☆日程:

特色ある入学者選抜 2月6日試験 2月10日9時合格発表
2月10日の県教委交渉3時~ プラザ菜の花3階 菜の花1

*一緒に合格発表を見に行ってくださるかたはご連絡ください。10日県教委交渉にも参加して子ども達を応援してください。043-295-6322(高村)