カテゴリー「ニットカフェ」の4件の記事

2009年2月 7日 (土)

ニットカフェ、大盛況です

090207

2月7日(土)にニットカフェを行いました。
毎回欠かさず参加してくださる方も増えてきています。嬉しいですね。

これから生まれてくるお子さんのために作っていらっしゃる方、小物を編んでいらっしゃる方など、さまざまです。

090207_3

講師のしのざきゆみこさんは、参加者一人一人に丁寧にアドバイスをしてくれます。

090207_4

皆さん、おしゃべりをしつつも、手はせっせと動いています。
区切りが良いところで、お茶タイム。時間は14時~16時ですが、その後も引き続きいらっしゃる方も多いです。

090207_5

また、小さいお子さんのママさんグループの臨時ニットカフェも開催したりしています。
詳しくは、〈ひなたぼっこ〉までお問い合わせください。

【事務局長:よしみ】

2008年8月 1日 (金)

8月2日のニットカフェご案内

Photo

8月2日(土)にニットカフェがあります。
今回は、講師のしのざきゆみこさんからご案内のメッセージをいただいています♪
上の写真は試作品第3号です!秋色がいいですよね~。


○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎

土曜日担当のしのざきです。
今回から“手編みキット”をご用意いたします。
8月2日は、以前からリクエストのあったニットボールのネックレスです。

080728_001

080728_002

細編みでボール状に編み、あとは革ひもに通して結ぶだけでできてしまいます。
使用糸は、光沢のあるエジプト綿100%。
ニットボールの中身は、直径20㎜の発泡スチロールの玉です。
試作品では、秋の色を7色並べてみました。

糸の色は全部で35色あります。お好きな色を選んでください。
ほかに、直径15㎜の発泡スチロールの玉もご用意しますので、糸の色や
玉の大きさを自由に組み合わせて、ラリエット(ひも状の首飾り)、ロング
ネックレス、チャームなど、お好みのアクセサリーを作るのも楽しいかと
思います。

材料費:500円――ニッケ・エジプトスーパー7個分(4m×7)
          発泡スチロールの玉(直径20㎜)7個
          本革ひも85㎝
※直径15㎜の発泡スチロールの玉で作る場合は、400円です。

・追加のニットボール用材料――〔大〕1個50円、〔小〕1個30円
・革ひもの延長――10㎝につき15円

3号かぎ針をご持参ください。
お持ちでない方は、事前にお知らせください。当日お貸しします。

また、編むのはちょっと大変という方には、編み上がったニットボールを
ご購入いただき、革ひもを通す作業だけ参加することもできます。

・ニットボールの完成品――〔大〕1個150円、〔小〕1個100円
・本革ひも85㎝――105円(延長は10㎝につき15円)

まだまだ暑い日が続きますが、手作りのアクセサリーで、秋の装いのプランを
立ててみてはいかがでしょうか?

○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎ ○ ● ◎

2008年6月 9日 (月)

ニットカフェ、参加者募集中です!

080609_005_2

今日はニットカフェに新しいお客様が参加して下さいました。
自分の編みたいものを持ってきたり、材料費実費をいただいて新しいものを作ったり。
わからないところは、講師のしのざきゆみこさんや長田香織さんが丁寧に教えて下さいます。

080609_002

080609_006

お茶を飲んだり、ケーキを食べたりしながら、ゆったりと過ごしてみませんか?

今後の予定としては…

7月5日(土)、14日(月)、8月2日(土) 14:00~16:00

講師の方は日にちによって異なります。

7月5日、8月2日はしのざきゆみこさん
7月14日は長田香織さん

興味のある方はぜひ一度いらして下さい。見学も大歓迎です♪
当日参加も可能ですが、できれば事前にご連絡ください。
また、ご参加の際に何かご注文下さい。

2008年3月 6日 (木)

ニットカフェ、やってます

080306_005

ニットカフェ、これは長田さんの手作り看板です。カワイイ。

080306_007

スタッフも混じって、こんな感じでやっています。

080306_006

このお花は2時間でスタッフの久保さんが作りました!
今回は材料費は100円。気軽に作ってみませんか?

【事務局長:よしみ】