カフェスタッフ研修
石塚君といっしょにやりました
カフェひなたぼっこに、ちゅうもくするようにしてください
それをあわせてやるようにしてください
晶生
石塚君といっしょにやりました
カフェひなたぼっこに、ちゅうもくするようにしてください
それをあわせてやるようにしてください
晶生
スタッフ研修の意味がわかりました
トイレ掃除は山田晶生くんとケンカしたしけどちゃんとやりました
塩野さんと西村さんと山本佳美さんと石塚由幸でスタッフ研修でいい勉強しました
由幸
今日仕事場
研修
、あって、スタッフが、集まって外、中、トイレと、掃除を、しました。
さらに窓ふきなどの他の掃除も、しましたι(´Д`υ)アセアセ
江美子
今日は、午前中にカフェのスタッフ研修をやりました。
そして、午後のパソコン教室で、研修の感想などを伝えるブログをスタッフが一人一人作成しました。
山岡直人さんは、研修の中で確認した、カフェのボランティアさんについて、皆さんにお伝えしたいということで、下記のボランティアさんのお名前とカフェにいらっしゃる日を書打ち込みました。
******************************
青山さん(月曜日)
沢辺さん(毎月第2、第4火曜日)
麓さん(木曜日と土曜日)
川村さん(金曜日)
千葉さん(土曜日)
細谷さん(毎月第2、第4土曜日)
直人
******************************
今日はスタッフ研修をやりました。
ひなたぼっこの運営マニュアルを読んで確認をしました
みんなで挨拶のところを読んだり、お客様が来たらなんていいますか?と
質問されたら それに答えたらいらっしゃいませといいますと言ったり、
掃除のチェックや接客、営業中の注意をみんなで確認しました。
やってみて自分でも覚えているようで覚えていない部分もありました。
こうやってやるんだなと覚えたりしました。普段はマニュアルなんて読んだり
しないからすごく勉強になりました。マニュアルを読んでもう一回確認を
したから家でももう一回読み返して、覚えようと思いました。
舞子
池田直子先生と鈴木光先生と布施仁さんと百瀬真弓さん
山岡直人君キーボートドラム山田晶生フルート
池田直子さんと布施仁機材と監督をやっています
高根台つどいの家とケア新小岩
そのほかは施設でしました
中央公民館でやりました
【晶生】
映画ひなたぼっこ
音楽はささやきの森で
いまやっているのはクッキー
知的障害者もたないもっているなかまと
高校問題でノーマライゼイション学校しえんじぎょう
シフトは月曜日と木曜日はいっています
【山田晶生】
★じゃなかしゃばNo.165(06年1月) ★じゃなかしゃばNo.166(06年3月) ★じゃなかしゃばバックナンバー(PDF) 〈ひなたぼっこ〉パソコン教室 〈ひなたぼっこ〉英会話教室 しごと支援 イベント報告 イベント案内 インターン日記 エコネットメンバーより エコネット通信 カフェ〈ひなたぼっこ〉より スタッフ日記 チャリティー押し花教室 トピックス ニットカフェ ノーマライゼーション学校支援事業 ノーマライゼーション相談事業 ブルーベリーファーム日記 メディア掲載 事務局日記 会報発送作業 会報編集後記 佐倉ミックスベリーファーム 公園清掃 友幸農園日記 告知板 若石健康法 連載「どうして普通学級なの?」 障害児・者の高校進学
最近のコメント